トヨタ ヴェルファイアのガラスコーティングがどのぐらいの価格でできるのか気になりますよね。
都道府県で差はありますが、通常12万円~かかるようです。
面積も多いので高額になるのは間違いありません。
業者でも価格差があるのは使用しているガラスコーティング剤の差があります。
輸入車などに使っている最高級ガラスコーティングですと、15万円から掛かります。
業者で頼むのもいいですが、自分でガラスコーティングすれば1万円で済みます。
年式の比較的新しい車なら下処理は必要ないかもしれません。
※本格的に下処理などする場合、専用の工具があると作業時間の短縮になりますが費用も掛かります。
下処理含めても2万円もあればシャンプ―~ポリッシャー・ガラスコーティングまでそろいます。
初心者でも安心のガラスコーティング手順
管理人が実際に体験!
自分でガラスコーティングするならピカピカレインプレミアミアムがオススメです。
使用方法や詳細は↓
【DIYガラスコーティング】ピカピカレインプレミアムは人気定番商品です。
ピカピカレインプレミアミアムを実際に使ってことのあるヴェルファイアオーナーの声を紹介します。
トヨタ ヴェルファイア 2013年式
ピカピカレインプレミアミアムを実際に使ってことのあるヴェルファイアオーナーの声を紹介します。
新車で購入して2年経過したヴェルファイアに、ピカピカレインプレミアムを施工しました。
お客様レビューなどを見て滑水性を選びました。
最初は小さな瓶だったので、この量で足りるのか不安でしたが、実際施工してみると伸びが良く、思ってた以上に簡単に施工できました。
最終的には、半分程度の量で施工できました。
時間をあけて2度塗りしてみたいと思います。施工してみての感想は、光沢が増してピカピカに仕上がりました。
こんなに簡単な施工で3年もガラスコーティングが効くなら、お得だと思います。
今後 嫁さんの車の分も購入して、施工を予定しています。
トヨタ ヴェルファイア 2012年式
【使いやすさ】
初めて使用しましたが、初心者の私でもコツをつかめば問題ないと思います。
付属のカーシャンプ(写真掲載)を使用してシャンプー洗車後、乾拭きを入念に実施していざピカピカレイン施工開始。
使用方法は、説明の2滴~3滴では伸びが少ないので5滴~6滴専用スポンジに垂らして使用するとかなり伸び簡単に作業できます。
施工場所は、カーポートの中で実施。
ムラに成らないように液を良く伸ばしてから強めゴシゴシ…
【ふき取り】
拭き取りようの専用タオルタオルはふっくらしており吹きやすい。
特に水洗い等をしなくてもふき取り面を変えながら乾拭きすれば汚れも気になりません。
【コーティング効果】
まず、艶です!施工前の写真は1年前にツヤエキを施工したマイカーの写真です!
ツヤエキも謳い文句通り1年はツヤ+撥水共に満足していた感はありますがピカピカレインはその上を行くツヤになったと思っていいます。
(写真では分かりにくいかもしれませんがかなり施工後のマイカーはかなりツヤツヤしております)。
あとは説明どおりの3年間に期待したいと思います。
【内容量】
内容量は小瓶(掲載写真ライターと比較)に入っておりこれで本当に足りる?でしたが終わってみれば3分の1位は残っています。
自宅には軽自動車もあるので余った分はそちらで使用しと思います。
【価格満足度】
約4時間の施工作業でしたが出来栄えには満足しています。
あとは謳い文句の3年間の持続してくれれば満足しますが、どうでしょうか?
その他の口コミはこちら↓
初心者でも安心してコーティングできます。
管理人が実際に体験!
DIYガラスコーティングするなら定番のピカピカレインプレミアミアム一択です!
ピカピカレインの詳細や安く購入する方法など↓
ピカピカレイン公式サイトはこちら