スバル レヴォーグを専門業者でガラスコーティングした場合、いくらぐらいになるのか?
気になりますよね。
スバル レヴォーグは大きさ的には乗用車に分類されます。
都道府県で違いますが大体7万円~12万円の間の価格帯になっています。
業者で頼むのもいいですが、自分でガラスコーティングすれば1万円で済みます。
年式の比較的新しい車なら下処理は必要ないかもしれません。
※本格的に下処理などする場合、専用の工具があると作業時間の短縮になりますが費用も掛かります。
下処理含めても2万円もあればシャンプ―~ポリッシャー・ガラスコーティングまでそろいます。
初心者でも安心のガラスコーティング手順
管理人が実際に体験!
自分でガラスコーティングするならピカピカレインプレミアミアムがオススメです。
使用方法や詳細は↓
【DIYガラスコーティング】ピカピカレインプレミアムは人気定番商品です。
ピカピカレインで施工したスバル レヴォーグの口コミ
スバル レヴォーグ 2014年式
施工後の感想
今回新車購入10ヵ月の車にピカピカレインPUREMIUMを施工してみて最初に思ったことは新車購入後直ぐにこの商品を施工していたらと思いました。
施工自体は思っていたよりは簡単に出来たとおもいます。
最初に薄く塗ったので、まだ余っているのでもう少し重ね塗りをしたいと思います。
施工後水をかけて実験したところ水滴が流れる様に落ちていました。
この感じなら実際の雨水は車に乗って走っていればすぐ乾くのではないかと思いました。
購入考えている人はぜひ早く購入して施工することをお勧め
スバル レヴォーグ1.6GT-Sアイサイト 2014年式
スバルレヴォーグを予約して6ヶ月程待たされて、やっと7月10日に納車されました。
これまでは7か月効果をうたっていたイオンコートを長年使用していましたが、効果はいまひとつでした。
今回はガラスコーティングにチャレンジしてみようと物色していたところ、評判のよいこの商品に行き当たりました。
この時期は、まだ梅雨の後半で不安定な天候の上、高温下での屋外作業などコーティングには非常に厳しい季節ですが、なんとか曇り空でしばらくは雨も降りそうもないことを確認して作業にとりかかることにしました。
まず、簡単な下地処理と水垢除去に効果があるというシャンプーでいつもより入念に洗車しました。
ボディーが完全に乾燥するまで待って、いよいよSUPERピカピカレインでコーティング施工を開始。
最初はルーフそして順番にボンネット、トランク、ドア側面へと小分けにして施工していきます。
専用スポンジにSUPERピカピカレインを少量ずつつけて薄く伸ばしながら手早く付属のマイクロファイバークロスでふきあげていきます。
最初はぎこちない動作で作業しましたが、慣れるにしたがいスポンジをボディーに滑らせる感じでスムーズに塗り上げることができ、しかも塗りムラも無く作業性は良好でした。
ボンネット、トランク、ドアの内側施工を含めて全工程(洗車からコーティング施工まで)3時間半ほどで完了し、しかも容器には1/3ほど残りました。
納車から間もない状態でしかも明るめのブルーグレー色のため写真では違いが分かりにくいかと思いますが、施工前と後では、明らかに光沢が増しているのが分かります。
現時点では、コーティングの作業性と仕上がりには大変満足しています。
その他の口コミはこちら↓
初心者でも安心してコーティングできます。
管理人が実際に体験!
DIYガラスコーティングするなら定番のピカピカレインプレミアミアム一択です!
ピカピカレインの詳細や安く購入する方法など↓
ピカピカレイン公式サイトはこちら